colon
大腸カメラ

大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)について

下部消化管内視鏡検査は、一般的に「大腸カメラ」「大腸ファイバー」「大腸内視鏡」などと呼ばれている検査です。
肛門から内視鏡を挿入し、大腸、回腸末端、肛門の病気を診断します。
粘膜を直接観察できるので、大腸がん、大腸ポリープ、炎症性腸疾患などを速やかに正確に診断することができます。
ポリープが見つかれば、その場で切除したり、異常があればを生検(粘膜の一部を少しだけとる)して、病理検査で診断を確定することができます。

当院での大腸カメラについて

当院の大腸カメラは、極細径内視鏡を使用していますので、通常径の内視鏡に比べかなり楽に検査を受けることができます。

静脈麻酔の併用

ご希望に応じて鎮静剤を使用し、ぼーっとした苦痛を感じない状態での検査をお選びいただくことができます。
鎮静剤を使用した場合、自動車、バイク、自転車等の運転はできませんのでご了承ください。(検査終了後も終日運転は控えてください。)

下剤内服の注意点

現在、下剤は数種類が発売されていますが、飲み方や量も違いますので最適なものを患者様と相談のうえ案内しています。(下記はニフレックの例です。)

前日に下剤を内服しているにもかかわらず2日以上全く排便がなく、お腹が異常に張って苦しい場合や強い腹痛を認める場合は、腸閉塞になりかかっている可能性がありますので、ニフレック液を内服する前に、必ず当院へご連絡ください。
万一、ニフレック液を服用中に異常にお腹が張ったり、強い腹痛がみられた場合は、内服を中止して速やかに当院へご連絡ください。

procedure
検査手順

検診で便潜血を指摘されたり、血便を認めた場合には、
大腸癌、痔、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、虚血性大腸炎などの
様々な疾患の鑑別のために大腸カメラが必要です。

前日

午後
6~8時

夕食は通常通りで結構ですが、コンニャクやワカメ、
種の多い野菜や果物、ゴマなどはなるべくとらないでください。

午後
9時

寝る前に下剤のピコスルファートナトリウム液1本を内服して頂きます。

当日

午前
7時

朝から絶食の上、ご自宅でピコスルファートナトリウム液1本を内服します。

午前
9時~

次に、ニフレック液を10~15分で200ccずつのペースで、合計2リットル内服して頂きます。

通常、1リットル内服後くらいより排便が始まり、7~8回くらい排便がありますので、
モロモロがない淡黄色の透明な排液になったのを確認し、便がすべて出きったら予約時間の15分前にご来院ください。

午後
2~4時

大腸カメラを行います。

大腸ポリープが発見されたら

もしポリープが発見された場合に、同時に治療を希望されるがどうかをあらかじめお尋ねさせて頂きます。
下記の日帰り内視鏡的ポリープ切除術の条件を満たす場合には、ご本人のご希望により、その場で内視鏡的にポリープを切除することが出来ます。

小さなポリープは、その場で安全に切除することが可能ですが、大きなポリープでは、出血や穿孔などの偶発症の危険性が比較的高くなり、 入院治療や数日間の自宅療養が望ましい場合があります。必要性に応じて、ご希望の病院をご紹介させて頂きます。

お仕事やご家庭の都合および大腸カメラの所見などを考慮し、その場でよくご相談させて頂いた上で治療するかどうかを決定させて頂きます。

当院での日帰り内視鏡的ポリープ切除術の条件

  1. ポリープの大きさが10~15㎜以下で、個数が10ヶ以下であること。

  2. 脳梗塞や心疾患の治療中の方では、抗血栓剤(血液をサラサラにする薬)を内服していないか、または一定期間中止していること。

  3. 自宅が近く、出血や腹痛などの異常があればすぐに連絡や受診が可能であること。

  4. 1週間以内に旅行やスポーツ、仕事上の重要な用件などの予定がないこと。

  5. 当日の夕食は流動食、その後1~2日間は全粥食に準じた食事をとれること。

  6. 術後10日間は必ず禁酒できること。

もし入院して外科手術や内視鏡的ポリープ切除が必要な場合は

市立枚方市民病院や枚方公済病院をはじめとしたご希望の病院への紹介状を、内視鏡写真付きの検査報告書を添えてお渡し致します。
病診連携システムを利用して、ご希望の日時に紹介先の病院の外来予約をお取りすることも出来ます。

空腹感の強いときは

アメ玉など口の中で完全に溶けるものは摂って頂いても結構ですので、ご自由におとりください。糖分の補給で空腹感はかなり改善します。

大腸カメラでわかる病気

大腸 大腸がん、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、大腸憩室、感染性腸炎など
小腸 クローン病、感染性腸炎
肛門 痔核(イボ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻

このような方は大腸カメラが勧められます

  • 検診や人間ドックで便潜血陽性
  • 便秘や下痢、便が細い、便が赤い、赤黒い
  • 排便時に出血、便に血が混じる、排便後紙に血がついている
  • 貧血
  • お腹がはる、腹部不快感、残便感がある
  • お酒をよく飲む
  • タバコを吸う
  • 血縁者に大腸がんの方がいる
  • 以前に大腸ポリープ、大腸がんを指摘されたことがある、切除したことがある
  • 他のがんになったが大腸カメラを受けたことがない
  • 40歳以上で大腸カメラを受けたことがない

内視鏡の洗浄。消毒について

学会の定めたガイドラインに沿って、検査終了ごとに毎回スコープを交換するとともに手洗い、ブラッシング後に専用の内視鏡洗浄装置を用いて確実に洗浄、消毒を行っています。内視鏡処置具についても、強力な超音波洗浄機やオートクレーブを用いて洗浄、消毒を行っていますので衛生的で安心です。
また、必要に応じてディスポーザブル製品を使用しています。

ページトップへアイコン