echo
腹部エコー

  • 腹部エコー
  • 人間の耳には聞こえない高い周波数の音波(超音波)を腹部にあて、内臓から返ってくる反射波をもとに診断する検査です。 X線撮影のような被爆の心配もなく、苦痛も伴わず、検査の際には仰向けに寝てもらい、腹部にゼリーを塗って行います。

    腹部エコーは肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓や下腹部にある膀胱、前立腺、子宮、卵巣などの臓器を見ることができ、 胆石、胆嚢ポリープ、肝硬変、肝臓癌、膵臓癌、腎結石など多くの疾患が診断できます。

しかし、空気(ガス)は超音波を通しにくいため、 胃や腸など空気の多い部分を見るのは苦手です。
こちらは、内視鏡検査に任せましょう。
また、お腹のガスや皮下脂肪の多い方も見えづらいため、 CTでさらに詳しく検査することもあります。

実際にこんな病気が見つかります

  • 肝臓

    脂肪肝/肝のう胞/肝硬変/肝癌/肝血管腫

  • 胆のう

    胆のう炎/胆石/胆のうポリープ/胆のう腺筋症/胆管癌

  • 膵臓

    膵のう胞/膵癌

  • 腎臓

    腎のう胞/腎結石/水腎症

  • 脾臓

    脾腫

こんな時は検査を受けましょう

腹部エコーはお腹や背中が痛い時、血液検査で異常が見つかった時に行いますが、膵臓等は沈黙の臓器といわれており、何も症状がないまま病気が進んでしまうことが多いです。
また、胆石があっても痛み等の自覚症状を伴わないこともあります。
そのため、当院では年に1回はご自分の内臓の状態をチェックするため腹部エコー検査を受けることをお勧めします。
とくに慢性肝炎や肝硬変の方は、肝臓癌の早期発見のために年に2回は検査が必要です。

ページトップへアイコン