医療法人 さわい消化器クリニック|
大腸カメラ・胃カメラ検査できます。生活習慣病を
はじめとした一般内科の治療や民間検診を行っております。
Sawai shokaki clinic keihan kuzuha
胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)について
上部消化管内視鏡検査は、一般的に「胃カメラ」と呼ばれている検査です。
口や鼻から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の病気を診断します。
胃カメラは高精度な内視鏡の使用により短時間(5-10分)で確実な診断が可能です。自覚症状のある方、胃がん検診で異常を指摘された方等は、胃カメラが勧められます。
胃カメラ後、正確な診断を行い、速やかに治療を行うのが当院の方針です。
検査に使用するカメラは、うどん並みの太さ5mm程度の極細径スコープを使用していますので、経口や経鼻どちらでもほとんど苦痛ない検査が可能です。
予約について
胃カメラは、原則として朝、夕に予約制で行っていますが、8時間以上食事を摂っていなければ、必要に応じて臨時に検査を行えます。
(予約枠が埋まっている場合、ご希望の時間に検査が行えない場合もあります。)
前処置として喉をスプレーで麻酔します。ベッドに左側を下にして横になり、喉や肩の力を抜いてマウスピースをくわえると内視鏡が挿入されます。
当院の内視鏡は、細径の内視鏡を使用しておりますので楽に挿入が可能で、通常3~5分程度で検査は終了します。
(内視鏡的処置を行った場合は、もう少し時間がかかることがあります。)
咽頭反射の強い方や鎮静剤をご希望される方へ
当院では、うどん並みの極細径スコープ(GIF 1200N)を使用しており、従来のスコープに比してかなり楽に検査を受けることができます。ただし、特に咽頭反射の強い方(オエッとなる方)、胃カメラに抵抗のある方、過去に胃カメラのつらかった方は鎮静剤の使用をお勧めします。鎮静剤の使用により、ボーっとした状態で楽に検査を受けることができます。
原則として、20~30分間休んでから帰宅して頂きますが、しばらくボーっとした状態が続くことがありますのでご注意ください。
検査当日は、自動車、バイク、自転車等の運転はできませんのでご了承ください。
(検査終了後も終日 運転は控えてください。)
経口で辛かった場合でも、経鼻内視鏡で楽な場合があります。
検査前に内服はしないでください。検査終了1時間後には内服して頂けます。
ただし、降圧剤は検査3時間前までに内服してください。
脳梗塞や心疾患等にて抗凝固剤、抗血栓剤(血をサラサラにする薬)を内服されている方は、出血の危険性のため生検検査(粘膜の一部をとって調べる検査)ができない場合がありますので検査前にお申し出ください。
検査までは絶食ですが、アメ玉など口の中で完全に溶けるものは採って頂いて構いません。
糖分の補給で空腹感はかなり改善します。
学会の定めたガイドラインに沿って、検査終了ごとに毎回スコープを交換するとともに手洗い、ブラッシング後に専用の内視鏡洗浄装置を用いて確実に洗浄、消毒を行っています。
内視鏡処置具についても、強力な超音波洗浄機やオートクレーブを用いて洗浄、消毒を行っていますので衛生的で安心です。
また、必要に応じてディスポーザブル製品を使用しています。